創業昭和32年
これまで培ってきた素材を見極める「目利き力」と美味しさを最大限に引き出す「加工技術」、この60年守り続けてきた伝統を胸に、これからさらなる進化を果たすために丸近は走り続けます。
経営理念
- 私達はおいしい食の製造を通じ豊かな地域社会づくりに貢献します。
- 私たちは常にお客様への感謝を忘れずお客様から喜ばれる製品づくりを目指します。
- 私たちは仕事を通じ自己研磨につきとめ働く喜びを知り心豊かな生活を築きます。
株式会社 丸近 代表取締役
上垣 重幸
会社概要
| 会社名 | 株式会社 丸近 | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 上垣 重幸 | 
| 住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区香住3 | 
| 連絡先 | TEL 0796-36-1338 FAX 0796-36-3754 | 
| 従業員 | 48名(男性24名、女性24名) ※2025年5月現在 | 
| 業種 | 水産食品加工業 | 
| 商品 | カニ剥き身商品、松葉がに、紅ズワイガニ、甘えび、その他 | 
| 業務内容 | 水産物加工、全国の中央卸売市場への卸売り、外食業・宿泊業への卸売り、通信販売事業、飲食事業、宿泊事業、その他 | 
| 原料購入先 | 香住漁港、柴山港、浜坂漁港、その他 | 
会社概要
| 昭和32年 8月 | 開業 上近商店 代表者 上垣 近蔵 兵庫県城崎郡香住町若松669-39 | 
|---|---|
| 昭和37年 8月29日 | 有限会社 上垣商店 資本金50万円 | 
| 昭和40年 7月3日 | 第一工場建設 兵庫県城崎郡香住町香住3 | 
| 昭和46年 4月5日 | 役員変更 代表取締役社長 上垣 和弘就任 | 
| 昭和46年 5月1日 | 本店移転 兵庫県城崎郡香住町香住3 | 
| 昭和46年 8月12日 | 第二工場建設 | 
| 昭和47年 11月22日 | 京都支店開設 狭路市中教区壬生西大竹町15 | 
| 昭和51年 1月29日 | 第三工場建設 兵庫県城崎郡香住町香住4 | 
| 昭和51年 12月13日 | 株式会社 上垣商店に組織変更 | 
| 昭和51年 12月18日 | 株式会社 丸近に商号変更 | 
| 昭和52年 7月30日 | 店舗開店 豊岡市三坂町 | 
| 昭和53年 5月10日 | 京都支店廃止(京都丸近新設の為) | 
| 昭和62年 10月31日 | 第四工場建設 兵庫県城崎郡香住町香住5 | 
| 平成 4年 7月18日 | 中国合弁会社設立(威海文垣水産有限公司) | 
| 平成17年 1月27日 | 役員変更 2代目代表取締役社長 上垣 重幸就任 資本金5400万 | 
| 平成 27年 | 活カニ用の水槽を設置 | 
| 平成28年 | ホームページの作成導入と通信販売の開始 | 
| 平成30年 12月15日 | 直営飲食店「きのさき 華和ゐ KAWAI」開業 | 
| 令和3年 8月27日 | 直営飲食店「華和ゐ 香住本店」開業 | 
| 令和5年 11月1日 | 山荘 足軽旅館 開業(M&A) | 
| 令和7年 6月1日 | 楽天市場 出店 | 
| 令和7年 8月1日 | 新役員就任 取締役副社長 上垣 匡智 | 
